忍者ブログ
  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/01 11:52 】 |
雇用保険の加入についてです。 会社の役員は雇用保険に原則加入出来ないと聞きまし...-雇用保険の疑問
「雇用保険の加入についてです。 会社の役員は雇用保険に原則加入出来ないと聞きまし...」



雇用保険の疑問、本日はこちらをお届けいたします。



雇用保険の加入についてです。

会社の役員は雇用保険に原則加入出来ないと聞きましたが、何の届け出もしないで加入手続きをしてしまった場合、後に問題が起こりますか?





- 回答 -

問題が起きないのなら、役員の方も雇用保険加入となるでしょう?役員退任時に騒がれたらどうするのですか?

なので、当然問題が起きます。雇用保険の給付が受けれない問題が起きます。



なので、どうしても加入させる必要があるのなら、手続きが面倒ですが「兼務役員」として加入させるしかありません。ただし、役員なら誰でも「兼務役員」になれるわけではなく条件があります。複雑なので、

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/yakuin.htm#25

を参考にしてください。



あとmistuko2009っていう人はいつもいつも適当な回答しか出来ない人なので、この人の回答は無視してください。「特別加入制度」とは、ある条件を満たした会社の社長、役員が「労災保険」に加入出来るもので、労働保険事務組合を通す必要があり、「雇用保険」とは関係ありません。

===================================================

補足に対して

「法人登記簿」を取得すれば、「社長」や「役員」なんて一発で分かります。

また離職票から「明らかに高い収入」を得ている事が分かるでしょうから、不正受給の調査対象になる事もあるでしょう。あと発覚した場合、会社ぐるみでの不正であれば、会社が追及される可能性もあるでしょう。

「社長」や「役員」は普通の労働者とは明らかに違う存在なのです。登記簿をとらなくても、HPに役員一覧が掲載されているところもあります。



悪い事は言いません。雇用保険法に基づき、兼務役員以外雇用保険に加入させることはしない事です。また兼務役員でも、何もしなくて良いわけではなく「兼務役員の手続き」を行う事です。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)





失業保険.comモバイル版でした。

PR
【2012/02/09 04:58 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>