忍者ブログ
  • 2024.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/09/17 21:19 】 |
ド素人がプログラマを目指すには-雇用保険の疑問
雇用保険の疑問、本日は「ド素人がプログラマを目指すには」です。



私はプログラマを目指しています。

しかし、専門知識などはなく、簡単に私の能力?や経歴をまとめると以下のようになります。



・ワープロと表計算(WordとExcel使用)検定1級を取得程度で、専門的な知識・経験は皆無

・Word、Excel、PowerPointはある程度使用可能

・短大卒で、秘書技能やビジネス実務、情報リテラシー等を学ぶ生活学科出身

・現在21歳の理系苦手の文系人間



質問は、何から勉強すればいいのか?

ということですが、派遣などで少しでもいいから業界に飛び込んで学ぶのが一番手っ取り早いと話を聞いたことがあります。

しかし、地元就職希望で、契約や派遣で募集している企業が無く、「未経験ok」の正社員募集企業を受験しても簡単に落とされてしまう日々です。

よって、就職が決まるまで出来る限り知識をつけようと思い勉強をしたいのですが、一体何からすればいいのやらといった感じで・・・

手元には基本情報技術者の参考書とインターネットの仕組みに関する書籍などはあります。

とりあえず、まず最初は基本情報技術者を勉強しておけばいいでしょうか?

情けない質問かもしれませんが、なにとぞご回答よろしくお願い致します。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)





以上、失業保険.comがお届けしました。

PR
【2012/03/21 08:53 】 | 未選択
雇用保険被保険者資格喪失とはなんですか? 調べてもよく分かりませんでした。-雇用保険の疑問
「雇用保険被保険者資格喪失とはなんですか? 調べてもよく分かりませんでした。」



雇用保険の疑問、本日はこちらをお届けいたします。



雇用保険被保険者資格喪失とはなんですか?

調べてもよく分かりませんでした。







- 回答 -

※補足について

どのような状況でこの言葉をお知りになられたのかどうかわかりませんが、先の説明申し上げた通りです。

会社に勤務されていた人が雇用保険に加入しておられて、会社をや辞めれば、誰しも『雇用保険被保険者資格喪失』となります。

ただ単に雇用保険に加入をしていない状態になられたと言う事です。



次に再就職されて雇用保険に加入をされたら、再度、雇用保険資格取得ができます。

そうして『雇用保険被保険者証』が交付されます。

なにも心配をなさる様な事ではありませんので、大丈夫です。※





今まで雇用保険に加入をして働いていた人が、退職された場合、『雇用保険被保険者』であったが退職により、退職日の翌日付けで『雇用保険資格を喪失』します。



雇用保険に加入=雇用保険被保険者になり、会社から『雇用保険市保険者証』を交付されます。

会社で退職まで保管している場合が多いです。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)





失業保険.comでした。

【2012/03/21 00:38 】 | 未選択
雇用保険受給中に職業訓練校に入校した場合の受給日-雇用保険の疑問
雇用保険の疑問、本日は「雇用保険受給中に職業訓練校に入校した場合の受給日」です。



どなたか同じ条件で経験された方がいらっしゃったらお教えください。



ただいま雇用保険を受給中です。

当初から職業訓練校に通うつもりでこの度訓練校には合格しました。

後はハローワークから訓練指示を受けれれば通えるのですが、

今まであった認定日が無くなり職業訓練開始から一ヶ月単位で翌月の受給支払いになるとわかりました。



そこで質問なのですが

訓練校に入るまでは4月10日が次回の認定日の予定でした。

訓練校の受講開始日は4月6日です。

この場合次の受給支払い日はいつになるのでしょうか?

前回の受給認定日は3月14日だったのですが、5月中まで受給支払いがないということでしょうか?



何かで入校する前までの期間も合わせてということを聞いたような気がしますが

つまり3月14日から4月30日までのが一度に受給認定されるのですか?



多分同じような経験された方はたくさんおられると思うのでよろしくご教授ください。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)





以上、失業保険.comがお届けしました。

【2012/03/20 03:44 】 | 未選択
雇用保険加入期間について・・・ご解答宜しくお願い致します。自分の過去の雇用保...-雇用保険の疑問
「雇用保険加入期間について・・・ご解答宜しくお願い致します。自分の過去の雇用保...」



雇用保険の疑問、本日はこちらをお届けいたします。



雇用保険加入期間について・・・ご解答宜しくお願い致します。自分の過去の雇用保険加入期間(正確な)を知りたいのですが

これは、職安でしかわからないのでしょうか?たとえば前職のときの雇用保険加入期間など知りたい場合、職安以外では会社に

直接問い合わせても教えてくれるのでしょうか?そこを退職したのは2年半ほど前になるので、履歴とか残ってるのか?

どなたかわかりませんでしょうか?宜しくお願いいたします。





- 回答 -

5年前ですがいわゆる人事・労務の事務をやっていた者です。今でも法律などに大きな変更が無ければ・・・、

雇用保険にも「保険証」のようなモノが存在します。まぁこれを日頃自分で管理したりしてる人はいないでしょうが。

現在はおつとめし、なおかつ雇用保険に入ってますか?

ほとんどの職場は雇用保険適用事業所で、パート・アルバイトなど呼び方はなんであれ、適用事業所の従業員で、週に20時間以上の勤務契約なら加入する(させる)義務があります。

前の勤め先を辞めるときに、失業手当申請用などといって、雇用保険関連の書類を渡されませんでしたか?

そして、それを次の勤め先に出していれば、固有のIDが引き継がれます。

つまり加入期間が追加でカウントされていきます。

ただ、私が事務をやっていて多かったのは、あそこの職場、ここの職場で、IDが引き継がれず、複数のIDになってしまう方がいらっしゃいました。このような場合、確か職安の方で、この方は以前ココに勤務してて、雇用保険に入ってるはずだから・・・など、同一人物であることが判明すれば期間合算してくれました。

よって・・・現在おつとめであり、雇用保険に入っていれば、まずは人事などに問い合せ、自身の雇用保険のIDを聞き、さらに分かるのであれば、このIDは今の職場に入ったとき新規に発生したのか?または勤務契約の時に渡した(あなたが意識して無くても何か書類を一式渡した覚えがあれば、その中に入っている可能性が高い)雇用保険の保険証などからIDを確認し、再加入したのか?を聞いてください。再加入であれば、そのIDを元に職安で今までの履歴が分かります。以前の勤め先に聞いてもいいのですが、私の経験上、過去データを探して、いつの給与から雇用保険が天引きされてる・・・とか調べるのは大変骨の折れる仕事です(大企業とかならシステムなど完備していて、さくっと検索できるかも知れませんが)。

そして、どうも今の職場、前の職場でIDが違うようだ・・・と判明したら、合算してもらう手続きを職場の人事に相談してください。

習い事の給付金や失業手当をもらう時、通算加入日数が影響したはずです(すみません、ちょっとうろ覚えですが)。

長くなりましたが、現時点おつとめ、雇用保険加入なら、現在のIDから探っていくのが良いかと思います。

現在おつとめでない(つとめてても雇用保険加入でない)なら、ダメもと・・・な気持ちぐらいで前の職場に聞いてみてください。そちらで分からない(または凄く手間なので勘弁して欲しい・・・正面切ってこんな事は言わないかも知れませんが)と言われたら、職安で「どうすれば調べてもらえますか?」と聞いてみるのが良いのでは?

そして最後に・・・個人情報管理の厳しい時代です。前職場であれ、職安であれ、電話一本で済む・・・とは思えません。

まず電話問い合せ、必要に応じ免許証など身分証明を持参したりする必要が発生すると思います。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)





失業保険.comモバイル版でした。

【2012/03/19 04:25 】 | 未選択
労働問題-雇用保険の疑問
雇用保険の疑問、本日は「労働問題」です。



相談先がよくわからなくアドバイスをいただけましたら助かります。当方、食品問屋

(株式会社)に25年勤務しております。従業員は私と社長、社長の奥様の3人で

す。後継ぎが身内にいないため 数年前からそろそろ 高齢なので会社を退きたいと

言い出し 今年の決算月の5月をもって辞めたいので 早めに倉庫事務所などを見つ

けるようにと言われました。独立は家族親戚から強く反対を受けており協力者がいないの

と先立つ資金面にも大きな不安があるのでせめて 後1年くらい存続してもらえないかと要求

したのですが いろいろ言い訳をしてとりあってもらえません。取引先様にも 

なに

も報告されていない状態です。社長や奥様からは他にはなにも 言ってきません。退

職金制度や失業保険もありません。こうゆうケースでどのように対応したらよいので

しょうか。アドバイスをよろしくお願い致します。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)





以上、失業保険.comがお届けしました。

【2012/03/18 04:04 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>