忍者ブログ
  • 2024.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.01
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/12/26 03:50 】 |
求職者支援訓練と生活保護に詳しい方いますか?-雇用保険の疑問
雇用保険の疑問、本日は「求職者支援訓練と生活保護に詳しい方いますか?」です。



長くなりますが、詳しい方がいましたら、教えてください。こちらの状況は以下です。



30代後半(女)独身。単身で1Rアパート住まい。

(両親は同県の持ち家住まいで、年金暮らし)



雇用保険の受給期間は終了。

         ↓

先月まで、ハローワークの「基金訓練」を受講。月10万づつ貰う。

しかし、10万では家賃や光熱費など基本の生活費が厳しいので、学校が終わってからの2時間程度バイト(月3~4万くらいの収入)

訓練期間中も、訓練先の就職支援員の助言を受けながら就活して来ましたが、不採用。

         ↓

今月から。訓練終了したが、仕事の見通しが立たない。その訓練が基礎訓練だった為、来年1月開始の「求職者支援訓練」の実践コースを受講したく、今日申し込みをして来た。上手く行けば、年明けに選考&開始の予定。(月3~4万程度のバイトは継続中)



・申し込みに行った際の、ハローワーク曰く、「求職者支援訓練は制度が厳しくなったので、生徒が全く集まっていない。制度が始まって以来、募集しても定員に達しず開講しなかったクラスが多い。今回も貴方が初の申込者であり、開講するか微妙である」とのこと。実際、先月募集したクラスの半数程度しか開講しなかったそうです。当方の住まいが田舎だから?かもしれませんが・・・

・就職活動はしていますが、なかなか難しい時世なので、すんなり即日勤務出来るとは思っていません。自分としては、生活の為にも訓練を受け(最低10万ラインを確保し)ながら、就活したい。折角「基礎コース」を終えたので「実践コース」にて取得したい資格もあります。



・でも貯金も底を尽き、来月の家賃が払えません・・・(><。。。



生活保護の(住宅扶助)受給は可能でしょうか?

ハローワークにて、金利安く借り入れ出来るのは知ってますが、職の見通しが立たない為、補助だと有難い思いです。

私の場合、働けないというか、就活しても落ちてる&資格取得のため求職者支援訓練を受けたい=就業のため。です。実践訓練の期間中だけでも受給できると有難いと思いました。



・ちなみに。生活保護と求職者支援訓練の給付金、Wで全額出るとは勿論思っていません。

でも、今回ハロワで申し込み済みの「訓練受給交付金」についての説明用紙に「類似の給付や融資(生活保護・・・中略)を受けてる場合、他の制度での併給調整があります」と記されてたのを発見しました。この併給の意味は?もしかして・・・求職者支援訓練と生活保護、両方(減額調整の上)申請出来るんでしょうか?!

もし訓練が始まったら、生活の為、学校とバイトで就活の時間も(学校外では)ままならないので、住宅扶助だけでも頂けたら、就活の時間が取れるようになり助かります。



長くなりすいません。宜しくお願いします。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)





以上、失業保険.comモバイル版がお届けしました。

PR
【2011/12/10 10:17 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>